世界に一つだけのモノをつくり手からつかい手へ
個性的なフォルムと鮮やかな色彩の 宮澤 裕明さんの「ガラスの器」に出会い、料理を彩る着物として、デザートをなどを飾るドレスとして輝きを放つガラスの器たちを目にし、心躍ったのが20数年前。
そんな宮澤裕明さんの「ガラスの器」のOnline-Storeを始めることになりました。
MiyazawaGlassの一つ一つの表現の違い、繊細な表情をお伝えできるOnline-Storeを目指しています。
また、帰鹿以来、薩摩焼の荒木 秀樹さん、屋久杉挽き物の原 款亮さん、日本茶鑑定士の吉川 晃さん、漆職人の中薗真幸さんなど、かごしまを代表する秀逸な技の匠たちに出会い、今ではそれぞれの作品が私のお気に入りの一つになり、日々の暮らしを彩ってくれています。
こんな素敵な作品たちに巡り会えたのも、カタログハウス社(通販生活発行社)勤務時代に斎藤社長をはじめ、多くの仲間たちから学んだ、モノ探しへの真摯で情熱的な想いが礎となっています。
今回、Miyazawaglass Online-Store オープンにあたっては、暮らしに彩りを与えてくれる宮澤裕明さんのガラス販売に加えて、 荒木 秀樹さんの「うつわ」、 原 款亮さんの「挽き物」、中薗真幸さんの「漆器」も各作家さんのHPへリンクを貼り紹介しています。匠たちの秀品をどうぞご覧ください!
そんな Onoues´ Favorite Things をよろしくお願いいたします。
お知らせ・新着情報

初夏に似合うガラスを補充! →
このところめっきり春めいてきて、ガラスが似合う季節到来!Online-Storeに夏が似合うガラスGlassを補充しました!今回はプロの料理人の方々に料理の着物としてお使い頂いている
「白銀彩八寸鉢」 「クリアガラスシリーズ」「あわガラスシリーズ」
を補充いたしました!

★2023宮澤裕明作品展のお知らせ★ →
・4月26日(水)~5月2日(火) 日本橋高島屋作品展
・5月17日(水)~5月23日(火) 横浜高島屋 作品展
・6月28日(水)~7月4日(火) 京都高島屋 作品展
・7月19日(水)~7月25日(火) 熊本鶴屋 ガラス展
上記以外にも現在打合せ中の作品展が進行中ですので、決まり次第掲載いたします。

★とんぼグラス入荷しました★ →
人気のとんぼグラス1個だけ入荷しました!
いかがですか。色違いのとんぼ三匹のグラスに飲み物を容れて揺らめかして下さいませ(^_-)-☆

★温故知新なグラス★ →
今日は今年の作品展で公開予定の新しいグラスをご紹介します。
大正浪漫をイメージして、モダンで甘美で、抒情的でロマンチックなグラスで懐かしく感じながら、新しさも感じて戴けるのではと思っています。
今年の作品展で展示の予定ですので、お楽しみにお待ちくださいね!(^^)!
▼詳しくは上部blogでご覧ください▼
http://blog.livedoor.jp/hotmagazine/archives/cat_10054920.html
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。